忍者ブログ
これってどうなんだろう? ガキっぽい疑問を率直に綴ってみます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

俺の幼稚でしつこい疑問
それが書生論 http://ballboy.nobody.jp/zure/ なのだ

昨夜、それについてネット上で禅寺関係者にお話を聞く機会があった

まあこちらの理解力のなさも相当あるのだろうが
「したがって叩けばしたがって鳴る」と言うわけにはなかなか行かなかった

過去何人かの仏教関係者がほぼ同じ反応を示したので、もしかすると仏教的なスタンスとしてはもうそこでおしまいなのかな?と思ったりもするのだけど
昨年、京都某所で体験した天啓にも似た気づきと比べると少々ものたりない

この禅寺関係者はこれで俺ら凡人を導くことが出来るのだろうか?
もしかしたら真髄を知ることなしにただ受験生が試験問題を解くように専門馬鹿になっているのではないか
そんな不届きな感情も持ってしまったのは未熟な凡人ゆえとお許しいただきたい

とはいえ、俺の幼稚な質問にある程度付き合ってくれた事実には感謝!
PR
誤解の無いように言っておくと、うどん屋や弁当屋が悪いと言うわけではない
ただプロ野球に入る人と言うのはその時点でもの凄いエリートなわけで
そんな一握りの人間しか入れない世界のなおかつわずかしかいない1軍選手の中でスポットライトを浴びた選手がそんな選択肢しか後に残されていないのはあまりにあんまりと言う思いがあったので。。
全国のうどん屋さんお弁当屋さん、怒らないでくださいね(^^ゞ
プロ野球選手のその後みたいな番組をやっていて悲惨としか言いようが無かった

20年プロでやってきた植草が奥さんの実家に身を寄せてるとか
優勝を経験したピッチャーがうどんや
現役を引退したとたん、離婚とか
弁当屋で揚げ物とか
こんなことを言ったら失礼だけどみじめ過ぎる

それこそ一度脚光を浴びただけに何もなかった人よりも辛いのでは無いだろうか。。。

プロは夢を売る商売だなんて言うなら
現役を引退しても悠々暮らして行ける生活設計をプロ野球の世界では用意するべきだと思う

こんな辞めたらただの人以下の人生しか用意されていないなら
プロ野球選手になる人なんかいなくなるよ
某ニュース番組でのナイスなコメント
「堀江容疑者には妻子がおり、多田さんにも別れた夫との間に子供がいた」
「にも関わらず。。。」
「2人の間は抜き差しならない関係になってしまった」

まあ抜き差ししちゃった結果、抜き差しならなくなったという皮肉だなぁ
という下品な連想をしたのは俺だけじゃあるめえ

人が死んだ事件にこんなことを言ってはいけないのかもしれないが、
自業自得としか思えない
この犯人の男は最後にこの被害女性の死体をゴミ袋と一緒に捨てた
この男にとってこの女性は結局のところその程度の存在だったのだろう
妻子に不誠実な男が、自分にだけは誠実、などということはまずありえない幻想だと
不倫遊びにはまる女はよくよく知る必要がある

--------------------------------------------------------
東京都足立区加平の綾瀬川土手で、福島県大熊町の元ホテル従業員、多田真沙美さん(21)が絞殺体で
見つかった事件で、警視庁綾瀬署捜査本部は12日未明、死体遺棄容疑で住所不詳、元ホテル従業員、
堀江健男容疑者(27)を逮捕した。堀江容疑者は「わかりました」と容疑を認めているという。
多田さんは堀江容疑者と交際しており、捜査本部は殺人容疑でも追及し、詳しい動機を調べる。

調べでは、堀江容疑者は10日午後11時半ごろ、多田さんの遺体を実家のある千葉県市川市内から
綾瀬川土手まで車で運び捨てた疑い。捜査本部では車内で首を絞めて殺害したとみている。

堀江容疑者は多田さんと一緒に福島県内のビジネスホテルに先月末まで勤務していた。
堀江容疑者には妻子がおり、多田さんにも別れた夫との間に子供がいる。
多田さんは堀江容疑者との結婚を望んでいたという。
一見、善良の衣をまとっていても、実はエゴイスト
それは人間の一面であろう

自分が一番可愛い

情けない気もするが、生物の本能でもある
この本能がない個体は自然界では生き抜いて行けないからだ

文明が発達した人間社会においては
時に生存競争をしないでも生きていけるという状態が一時的に現出する

しかし歴史を見ればそれもほんの一瞬、川の流れの淀みのようなものなのだが
その淀みの中にいるものにはそれが恒常的にも思えるものだろう

しかし実際は、勝つか負けるか=生きるか死ぬか、であり
負けたら終わりなのだ
そう言ってしまうと絶望的なのであえて負けても再チャレンジできるなどという価値観を作り出してみたが
時の首相も今回の負けからはたして立ち直ってこれるのか?
微妙では無いだろうか?

勝たなければいけない
勝てなくても負けてはいけない

それを強烈に自覚するものだけが、本当の優しさを理解できるのだと思う
この論理を無視したところでどんなにきれい事を言ってみてもそれは偽善にしかならない
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(08/11)
(08/10)
(04/07)
(10/30)
(10/28)
最新TB
プロフィール
HN:
ballboy
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/08)
(06/08)
(06/09)
(06/11)
(06/12)
忍者ブログ [PR]