これってどうなんだろう?
ガキっぽい疑問を率直に綴ってみます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
耳の不自由な人を狙った詐欺事件がありましたが、
まあ障害のある人の苦しさは本当のところ私には分かりませんけども
やっぱりこれは騙されたほうも馬鹿だと思います
馬鹿なんて書いて申し訳ない気持ちですが
やっぱりねえ
上手い話で儲けようと思って騙されてしまったわけで
こんな話があるかどうか、その美味しい話が自分のところに来たのはなぜか?話を持ってきた人のメリットは何か?
ちょっと考えたらわかりそうな気がします
まあ障害のある人の苦しさは本当のところ私には分かりませんけども
やっぱりこれは騙されたほうも馬鹿だと思います
馬鹿なんて書いて申し訳ない気持ちですが
やっぱりねえ
上手い話で儲けようと思って騙されてしまったわけで
こんな話があるかどうか、その美味しい話が自分のところに来たのはなぜか?話を持ってきた人のメリットは何か?
ちょっと考えたらわかりそうな気がします
PR
ネットのちょっとした知り合いが日記を書いているんだが。。
彼は数年前に離婚をした
子供は奥さんが連れて行った
彼はそのずっと前から毎日日記をつけていて
別居後も離婚後も調停や裁判の様子も細かくWEBにアップしていた
なぜそんなことをするのか?
彼以外には誰にも理解できない行動である
何かを主張したいのは分かるが、プライバシー侵害ぎりぎりであり
不特定多数に公開する意味は無い
そして彼は裁判に負け続け、控訴し、最高裁まで戦ったが完敗した
俺は何度も、もう負けを認めて
新しい人生、新しい家族をもう一度作ることに気持ちを切り替えたらどうだろうという内容のメールを書いては削除し書いては削除した
彼は行くところまで行かないと納得しないだろう
それが彼の人生だし
彼だけでなく人は自分が納得するように生きることを望むものだ
その結果がどんなにむなしく見えるものであっても。。。
彼は数年前に離婚をした
子供は奥さんが連れて行った
彼はそのずっと前から毎日日記をつけていて
別居後も離婚後も調停や裁判の様子も細かくWEBにアップしていた
なぜそんなことをするのか?
彼以外には誰にも理解できない行動である
何かを主張したいのは分かるが、プライバシー侵害ぎりぎりであり
不特定多数に公開する意味は無い
そして彼は裁判に負け続け、控訴し、最高裁まで戦ったが完敗した
俺は何度も、もう負けを認めて
新しい人生、新しい家族をもう一度作ることに気持ちを切り替えたらどうだろうという内容のメールを書いては削除し書いては削除した
彼は行くところまで行かないと納得しないだろう
それが彼の人生だし
彼だけでなく人は自分が納得するように生きることを望むものだ
その結果がどんなにむなしく見えるものであっても。。。
都道府県や県庁所在市など自治体が経営する全国290の病院で、患者が支払わない治療費(未収金)が2002年度からの3年間で85億円を超え、1病院平均で約2940万円になることが読売新聞の調べでわかった。
-----------------------------------------------------------------
うーん、お気の毒な話だとは思うんだけど
やっぱり払わないとまずいでしょ
これってどうしても払えない人も含まれてるんだろうけど
ばっくれても大丈夫って感じで、軽い気持ちでやってないか?
結局、誰か人にお金を出させてそれにただ乗りしようって腹じゃないか?
払う意思はあってもほんとに経済的に払えない人はなんらかの形で救済または、支払いを分割することも必要だが
横着して払わないって言う人には給与財産差押えしなさいよ
あくまでも想像だが、、
借金してパチンコするようなやつが、払ってないのだとしたらゆるせん
-----------------------------------------------------------------
うーん、お気の毒な話だとは思うんだけど
やっぱり払わないとまずいでしょ
これってどうしても払えない人も含まれてるんだろうけど
ばっくれても大丈夫って感じで、軽い気持ちでやってないか?
結局、誰か人にお金を出させてそれにただ乗りしようって腹じゃないか?
払う意思はあってもほんとに経済的に払えない人はなんらかの形で救済または、支払いを分割することも必要だが
横着して払わないって言う人には給与財産差押えしなさいよ
あくまでも想像だが、、
借金してパチンコするようなやつが、払ってないのだとしたらゆるせん
まあいろいろ叩かれてて気の毒な阿部首相
特に肩入れはしてないけど、やるべきことをやってるような気もする
サラ金のグレーゾーン金利撤廃とか
想像するに相当な抵抗があったんじゃないかなと思うんだよね
教育基本法も賛否両論あれど
じゃあ今のままの教育でこのモラルハザードが食い止められるのか?と問えば
もう一刻の猶予もならないと誰だって思うんじゃないだろうか?
マスコミや野党は体制へのお目付け役。。という役割は確かにあるけれど
最近の風潮は、もうどんなに正しい事でも政府与党がGOサインを出せば反対するみたいに見えてちょっとね
阿部政権は発足数ヶ月でこれだけのブラックボックスに手を突っ込んでしまっている所からして
短命に終わらせたい人はたくさんいそうですが
一つ一つの打つ手に関してはけっこう評価できると思っている
野党やマスコミも足引っ張るばかりじゃなくて、より良い世の中になるような働きを競ってやって欲しいもんです
特に肩入れはしてないけど、やるべきことをやってるような気もする
サラ金のグレーゾーン金利撤廃とか
想像するに相当な抵抗があったんじゃないかなと思うんだよね
教育基本法も賛否両論あれど
じゃあ今のままの教育でこのモラルハザードが食い止められるのか?と問えば
もう一刻の猶予もならないと誰だって思うんじゃないだろうか?
マスコミや野党は体制へのお目付け役。。という役割は確かにあるけれど
最近の風潮は、もうどんなに正しい事でも政府与党がGOサインを出せば反対するみたいに見えてちょっとね
阿部政権は発足数ヶ月でこれだけのブラックボックスに手を突っ込んでしまっている所からして
短命に終わらせたい人はたくさんいそうですが
一つ一つの打つ手に関してはけっこう評価できると思っている
野党やマスコミも足引っ張るばかりじゃなくて、より良い世の中になるような働きを競ってやって欲しいもんです
篠原涼子が妙に好感度タレントになっているのが気になって仕方がない
なんか変
なんか変