これってどうなんだろう?
ガキっぽい疑問を率直に綴ってみます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大阪の公務員が手取り34万円ももらって薄給だと抜かしたそうですな
まあこれが日本中が好景気の中ならまだ笑ってあげられるんだが
格差社会でネットカフェ難民やらマクドナルドで夜を明かす中高年
貧困者が泥水をすすっているような世相の中では顰蹙以外のなにものでもないだろう
そもそも税金によって必要最小限の生活が保障されるかわりに献身的に働く
これが公務員本来のあり方じゃないだろうか?
公務員という立場を=楽して美味しいと理解するのはどう考えても間違いだと思う
奉仕の気持ちで清貧を潔しとする高貴で立派な人格を公務員に科して欲しい
まあこれが日本中が好景気の中ならまだ笑ってあげられるんだが
格差社会でネットカフェ難民やらマクドナルドで夜を明かす中高年
貧困者が泥水をすすっているような世相の中では顰蹙以外のなにものでもないだろう
そもそも税金によって必要最小限の生活が保障されるかわりに献身的に働く
これが公務員本来のあり方じゃないだろうか?
公務員という立場を=楽して美味しいと理解するのはどう考えても間違いだと思う
奉仕の気持ちで清貧を潔しとする高貴で立派な人格を公務員に科して欲しい
PR
江東区の女性行方不明事件は最悪の結末を迎えた
いやもしかしたら最悪の概念を大幅に更新したかもしれない
この犯人の犯行直後のニヤニヤ笑いでのインタビューはいったいなんだ?
まるで小さなうそを駄目もとでついてるような、、いったい自分のやったことをどう感じてたのか
強姦目的による殺人、死体をバラバラにしてトイレに流すという悪魔の所業をしておいて良くぞへらへら出来たものだ
こいつは人間ではないな
いやこいつも人間なのか
全ての人は自分が場合によっては悪魔の所業に手を染めてしまうと言う恐ろしい可能性を持っていると自覚して
決してその一線を踏み越えないように気をつけることが、自分自身を破滅から救う賢明な方法なのだと思う
自分はそんな馬鹿なことはしないという根拠のない自信がいざ悪魔の口に置かれた甘美な果実に手を出してしまうのだ
気をつけろ
俺たちは危うい
いやもしかしたら最悪の概念を大幅に更新したかもしれない
この犯人の犯行直後のニヤニヤ笑いでのインタビューはいったいなんだ?
まるで小さなうそを駄目もとでついてるような、、いったい自分のやったことをどう感じてたのか
強姦目的による殺人、死体をバラバラにしてトイレに流すという悪魔の所業をしておいて良くぞへらへら出来たものだ
こいつは人間ではないな
いやこいつも人間なのか
全ての人は自分が場合によっては悪魔の所業に手を染めてしまうと言う恐ろしい可能性を持っていると自覚して
決してその一線を踏み越えないように気をつけることが、自分自身を破滅から救う賢明な方法なのだと思う
自分はそんな馬鹿なことはしないという根拠のない自信がいざ悪魔の口に置かれた甘美な果実に手を出してしまうのだ
気をつけろ
俺たちは危うい
まあなにを隠そう俺はそれほど大人しいお人よしではない
喧嘩をするときは相手を叩きのめそうと考える
殺るか殺られるかという状況ならば遠慮なく殺ってしまえる人間だと自分を思っている
まあそんなどうしようもない自分だが
おかしくね?と思うことは人並みにある
舞鶴の女子高生が殺された事件
台風の日に堤防で釣りをしてて高波にさらわれた釣り人に対するのと同じような気持ちを持ってしまう
不謹慎なのは自分でも分かるのだがね
またその母親に対しても電車で靴を履いたまま座席の上に立つ小さな子供に口だけで「だめよ~」と言ってる親と同じじゃないかと思ってしまう
この被害者は数日前にも家出をしてる
俺が親なら玄関に布団を敷いて寝る
まあそれでも窓から出て行くかもしれんが。。
喧嘩をするときは相手を叩きのめそうと考える
殺るか殺られるかという状況ならば遠慮なく殺ってしまえる人間だと自分を思っている
まあそんなどうしようもない自分だが
おかしくね?と思うことは人並みにある
舞鶴の女子高生が殺された事件
台風の日に堤防で釣りをしてて高波にさらわれた釣り人に対するのと同じような気持ちを持ってしまう
不謹慎なのは自分でも分かるのだがね
またその母親に対しても電車で靴を履いたまま座席の上に立つ小さな子供に口だけで「だめよ~」と言ってる親と同じじゃないかと思ってしまう
この被害者は数日前にも家出をしてる
俺が親なら玄関に布団を敷いて寝る
まあそれでも窓から出て行くかもしれんが。。
お悔やみ申し上げる
チベット弾圧やさまざまなあの国のやりかたを見ると偏見とは思いながらもあの国やあの国の国民を好きになれない
それでもたくさんの人が苦しんでいる様子を見るとお気の毒としか言いようがない
大いなる力の前では人間など無力である
だからこそ我々は謙虚でなくてはいけない
足るを知り欲張らず心の幸せを求める道を探さなければいけない
人のものを奪って自分だけが一生かかっても使いきれない程のものもちになったとしてもそんな種類の幸福には上限がある気がする
この災害を地球の怒りと捉えて、環境を大事にし他人を尊重する真の大人の国へと成長するきっかけにして行くべきだと思う
亡くなった方へのご冥福をお祈りし、怪我や病気で苦しんでいる人が早く無事に救出される事を切望している
また家族をなくした人たちの悲しみが癒えることを願ってやまない
チベット弾圧やさまざまなあの国のやりかたを見ると偏見とは思いながらもあの国やあの国の国民を好きになれない
それでもたくさんの人が苦しんでいる様子を見るとお気の毒としか言いようがない
大いなる力の前では人間など無力である
だからこそ我々は謙虚でなくてはいけない
足るを知り欲張らず心の幸せを求める道を探さなければいけない
人のものを奪って自分だけが一生かかっても使いきれない程のものもちになったとしてもそんな種類の幸福には上限がある気がする
この災害を地球の怒りと捉えて、環境を大事にし他人を尊重する真の大人の国へと成長するきっかけにして行くべきだと思う
亡くなった方へのご冥福をお祈りし、怪我や病気で苦しんでいる人が早く無事に救出される事を切望している
また家族をなくした人たちの悲しみが癒えることを願ってやまない
凶悪な事件が連日テレビで報道されている
まあそういう犯罪を犯してしまう人間は昔もいた
しかし、最近気になるのは
普通の人の常識が酷く情けないものになっていることだ
真面目であること
勤勉であること
常識があること
思いやりがあること
要するに人間的に立派であることがなにか軽んじられている気がして仕方が無い
道徳を流行らせようとすると左方向から変な風が吹いて邪魔をする
まあ確かにそれが何らかのマインドコントロールにつながる可能性は否定できない
しかしそれは道徳が身についた人間や社会が次の段階として気をつければ良いだけのことじゃないだろうか?
車の運転に安全確認というのがある
チラ見でも良いからカーブミラーや死角に停まっている車の足元に視線を飛ばすだけで事故が防げる
人間の心を安全に運行させるにも同様の視認すべきポイントがある気がしてならない
まあそういう犯罪を犯してしまう人間は昔もいた
しかし、最近気になるのは
普通の人の常識が酷く情けないものになっていることだ
真面目であること
勤勉であること
常識があること
思いやりがあること
要するに人間的に立派であることがなにか軽んじられている気がして仕方が無い
道徳を流行らせようとすると左方向から変な風が吹いて邪魔をする
まあ確かにそれが何らかのマインドコントロールにつながる可能性は否定できない
しかしそれは道徳が身についた人間や社会が次の段階として気をつければ良いだけのことじゃないだろうか?
車の運転に安全確認というのがある
チラ見でも良いからカーブミラーや死角に停まっている車の足元に視線を飛ばすだけで事故が防げる
人間の心を安全に運行させるにも同様の視認すべきポイントがある気がしてならない