これってどうなんだろう?
ガキっぽい疑問を率直に綴ってみます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
漁獲量が削減されるんだってね
別にいいんじゃね?
食べなきゃ
他に食べるものなんかいっぱいあるじゃん
別にいいんじゃね?
食べなきゃ
他に食べるものなんかいっぱいあるじゃん
PR
景気悪化で派遣社員が切られている
正社員だって切られてるんだけどね
とにかく非常に厳しい
テレビで13年前に40歳で親の世話を理由に商社を退職した人の話を見た
今は派遣で食いつないでいるがたった3ヶ月で解雇されてどうしてこうなってしまったのかと嘆いていた
53歳、、あまりに厳しい現実だと思う
13年前といえば1995年
バブルが崩壊して不況の真っ只中での40歳での退職
失礼ながら使えない社員だったんだろうな
やめざるおえない状況だったのかもしれないが、40歳を過ぎて再就職出来ると楽観していたのだろうか?
今の状況が見えていたら多分こんな暴挙には出なかったのでは無いかと思う
よく思うのだが、会社だって経済活動をする生き物みたいなものだ
100円で仕入れて120円で売る
20円の積み重ねで社員の給料を払っている
そんな会社はいくらでもある
そんなシステムの中でたとえば
90円で仕入れて130円で売ることが出来るような社員は首にはならない
システムではなく個人の稼ぐ能力が最も問われると思う
そこを常に磨いていないと後で困ったことになってしまう
お金は天から降ってこない
20円の積み重ねを会社に対しても顧客に対してもやってきたものだけが給料をもらえる
そこに喜びを見出す人が人生の勝者になっていくのだろうと思う
正社員だって切られてるんだけどね
とにかく非常に厳しい
テレビで13年前に40歳で親の世話を理由に商社を退職した人の話を見た
今は派遣で食いつないでいるがたった3ヶ月で解雇されてどうしてこうなってしまったのかと嘆いていた
53歳、、あまりに厳しい現実だと思う
13年前といえば1995年
バブルが崩壊して不況の真っ只中での40歳での退職
失礼ながら使えない社員だったんだろうな
やめざるおえない状況だったのかもしれないが、40歳を過ぎて再就職出来ると楽観していたのだろうか?
今の状況が見えていたら多分こんな暴挙には出なかったのでは無いかと思う
よく思うのだが、会社だって経済活動をする生き物みたいなものだ
100円で仕入れて120円で売る
20円の積み重ねで社員の給料を払っている
そんな会社はいくらでもある
そんなシステムの中でたとえば
90円で仕入れて130円で売ることが出来るような社員は首にはならない
システムではなく個人の稼ぐ能力が最も問われると思う
そこを常に磨いていないと後で困ったことになってしまう
お金は天から降ってこない
20円の積み重ねを会社に対しても顧客に対してもやってきたものだけが給料をもらえる
そこに喜びを見出す人が人生の勝者になっていくのだろうと思う
動物園の駐車場で1歳児が車に轢かれて死んだ
さんざん既出だが、親の責任だね
と書いていてなんだか虚しくてたまらなくなった
今回の事故は親が注意してさえいれば避けられたかもしれないが
逆に考えると、親が注意する以外の回避方法は無かったように思える
この国はレジャー施設に行った時でさえ
なぜこんなにサバイバルなのか?
そんな思いが(ちょっと)する
小さな子供が来ることが分かりきっているこう言った施設で
駐車場の構造を考えて設計を見直してみる
そういう人はいないのだろうか?
小さな子供に注意と言ったサインや放送をしつこく流すとかでも良い
フールプルーフもいい加減にしろと言われるかもしれないが
その施設の目的にフィットしたおせっかいは必要だと思う
さんざん既出だが、親の責任だね
と書いていてなんだか虚しくてたまらなくなった
今回の事故は親が注意してさえいれば避けられたかもしれないが
逆に考えると、親が注意する以外の回避方法は無かったように思える
この国はレジャー施設に行った時でさえ
なぜこんなにサバイバルなのか?
そんな思いが(ちょっと)する
小さな子供が来ることが分かりきっているこう言った施設で
駐車場の構造を考えて設計を見直してみる
そういう人はいないのだろうか?
小さな子供に注意と言ったサインや放送をしつこく流すとかでも良い
フールプルーフもいい加減にしろと言われるかもしれないが
その施設の目的にフィットしたおせっかいは必要だと思う
問題発言を書いてみる
まあ個人的な考えなので目くじらたてちゃやーよ
宝くじを何時間も並んで買う人の気持ちが分かりません
しかも何万円も買うなんて馬鹿だと思います
その時間と金で働け、勉強しろ、資格を取れ、世の中の役に立つことしろ
と心の中でいつも思います
競馬、パチンコなどの公営ギャンブルにはまる人にも同じ思いです
非合法のギャンブルにはまる人たちはそれなりに捨て身なので特に文句はありません
中途半端な覚悟で博打に手を出すんじゃないと言いたいです
株や投機も同じ
何度も何度も同じことを繰り返して泣きべそかいてる馬鹿を見ると呆れてものが言えません
だから貧乏人はユニクロで喜んでりゃ良いんだ
ブランドを着たって育ちが伴わなければお水にしか見えないんだからさ
結局、頭の良い奴らは手堅いし騙されないから、馬鹿な奴らをおだてて有り金を巻き上げようと言う魂胆が充満していることを少し知るべきだろう
熟慮と綿密な計画、知性と根性
そういった中身の伴わないうわべだけのいかなる活動もひとことで言えば装飾でしかない
テレビなどではそういったプアマンズ幸福を盛んに煽っているけれどいい加減気がつくほうが身のためだろう
幸せにつながる道はそんな所を歩いていても存在しない
まあ個人的な考えなので目くじらたてちゃやーよ
宝くじを何時間も並んで買う人の気持ちが分かりません
しかも何万円も買うなんて馬鹿だと思います
その時間と金で働け、勉強しろ、資格を取れ、世の中の役に立つことしろ
と心の中でいつも思います
競馬、パチンコなどの公営ギャンブルにはまる人にも同じ思いです
非合法のギャンブルにはまる人たちはそれなりに捨て身なので特に文句はありません
中途半端な覚悟で博打に手を出すんじゃないと言いたいです
株や投機も同じ
何度も何度も同じことを繰り返して泣きべそかいてる馬鹿を見ると呆れてものが言えません
だから貧乏人はユニクロで喜んでりゃ良いんだ
ブランドを着たって育ちが伴わなければお水にしか見えないんだからさ
結局、頭の良い奴らは手堅いし騙されないから、馬鹿な奴らをおだてて有り金を巻き上げようと言う魂胆が充満していることを少し知るべきだろう
熟慮と綿密な計画、知性と根性
そういった中身の伴わないうわべだけのいかなる活動もひとことで言えば装飾でしかない
テレビなどではそういったプアマンズ幸福を盛んに煽っているけれどいい加減気がつくほうが身のためだろう
幸せにつながる道はそんな所を歩いていても存在しない
元厚生次官ら連続殺傷事件
大変なことが起こったものだ
まあ恐らくこの犯人はトカゲの尻尾なのだろう
普通ならどんな利益(不利益の回避を含む)があったとしても、こんなことをやったらいくらなんでもトカゲの尻尾じゃおさまらないと思うところだが、
昨今の年金関係のデタラメ行政で誰一人国民が納得する責任を取っていない現状では世論も微妙な色合いを見せるはず
そういった判断まで入れた上での周到な計画だとすれば
もうこれは一種の戦争ですな
日本と言う国がいつの間にかこんな国になっていたとは驚きである
大変なことが起こったものだ
まあ恐らくこの犯人はトカゲの尻尾なのだろう
普通ならどんな利益(不利益の回避を含む)があったとしても、こんなことをやったらいくらなんでもトカゲの尻尾じゃおさまらないと思うところだが、
昨今の年金関係のデタラメ行政で誰一人国民が納得する責任を取っていない現状では世論も微妙な色合いを見せるはず
そういった判断まで入れた上での周到な計画だとすれば
もうこれは一種の戦争ですな
日本と言う国がいつの間にかこんな国になっていたとは驚きである