忍者ブログ
これってどうなんだろう? ガキっぽい疑問を率直に綴ってみます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜のチャットで例によって、「最近何か興味のあることとか気になることとかありますか?」と水を向けると
長々と

ひととおり 時候の挨拶を かわして 気分が ほぐれたならば
状況の 設定とかも したのちに しかるべき人を立てて、、などと江戸時代のお見合いみたいなことを言う人と出会った
いやしかるべき人と言う下りは俺の付け足しなのだがw

故林家三平の源氏物語という演目があって、これちっとも話が進まないという酷いネタだったようだ
まあそういうの好きなんだけど。。w

まあでも会話をしようと言う人に対して、延々とメタ会話をやるというのはひょっとして三平フアンかと好意的過ぎる解釈をしてみたところで
退屈であるという事実はどうしようもないわけなんだよな

そう言えばもう一人妙なことがあって
スピード社の水着を着るのはドーピングであるという人がいたのだが
ドーピングがどういう主旨で線引きされているかへの理解もないままに
そもそもそういった基準が認定されていない現状でドーピングであるなどという意見はちょっとおかしいと思う
テレビで誰かがそういうことを言ったのを何も疑問を抱かずに鵜呑みにしているのかもしれない

自分の頭で考えない人というのは相当数存在していて、まあそれがこの国の愚民政策を支えているとも言えるわけだが、裏返せば昨今のぶち切れ通り魔事件などはその愚民が突如、我に帰って現状を認識した時になんじゃこれはとビックリギョウテンした挙句の出来事だと言えないだろうか?
自分の頭で物事を認識して自分の言葉で語る
まずはそれが我々の出来る第一歩だと思う>大きなお世話だがw

話を戻せばこの方は、もともとオリンピックは全裸で行われていた競技会だというのだが、
それとスピード社の水着はドーピングということに論理的つながりは無い
最後には個人的な考えであると言い張るのだが、妄想レベルならいざ知らず個人的な考えであれなんであれ論理の破綻した意見は間違いだろうにと思い、その論理的なあいまいさを突付くと絡むねなどと逆切れされてしまった

この方もまた「無敵の人」なのだ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
(08/11)
(08/10)
(04/07)
(10/30)
(10/28)
最新TB
プロフィール
HN:
ballboy
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/08)
(06/08)
(06/09)
(06/11)
(06/12)
忍者ブログ [PR]